top of page
検索


『のげやまくん と くま』、メディアにご紹介いただいております
先週、無事に弊社に搬入された絵本『のげやまくん と くま』、発売前にいくつかのメディアに掲載いただきました。 「のげやまくん」についてはこちらを御覧ください➡★★ なお、「のげやまくん」には作者様はいらっしゃるものの、キャラクターイメージを保つために作者自身は表に出たくない...
いせたろう
2018年5月27日読了時間: 1分


「のげやまくん と くま」6月2日刊行!限定予約特典あり〼
横浜は野毛の界隈に住んでいる「のげやまくん」。 のげやまくんの絵本が、1000部の限定でこのほど弊社からリリースされます。 6月2日の開港記念日はのげやまくんの誕生日ということもあり、この日が晴れて刊行日となりました! さて、そんなのげやまくんの絵本完成を祝し、...
いせたろう
2018年5月2日読了時間: 3分


神奈川新聞連載「ほろ酔い太郎がいく」
神奈川新聞日曜版のリニューアルにともない、2017年4月より月1回ペースで酒場めぐり記事の連載を担当することになりました。 4月1日に執筆者紹介記事を掲載していただきまして、編集部2名の酔っ払い顔写真を見たというお声を色んなところから頂戴致しました。...
いせたろう
2018年2月3日読了時間: 2分


マチノトリエンナーレのフリーペーパー製作をお手伝いしております(配布中)!
現在横浜では3年に1度のアートの祭典「ヨコハマトリエンナーレ」が開催されております。 この大イベントに派生して、横浜市の全域でも店舗や施設にてアートに触れ合えるイベントが開催されております。 「ヨコハマトリエンナーレ」のいわば衛星的な街中企画は「マチノトリエンナーレ」と名付...
いせたろう
2017年10月2日読了時間: 2分


横浜まちかど遺産探検隊 吉田新田350周年写真展ギャラリートークに出演します
横浜まちかど遺産探検隊 吉田新田350周年写真展ギャラリートーク「イセビルと『はま太郎』」に編集部2名し、 横浜まちかど遺産探検隊のみなさまと「はま太郎」編集秘話や吉田新田内に構える弊社事務所の入居するイセビルの歴史などについてトークします。...
いせたろう
2017年10月2日読了時間: 2分


Webメディア『EDIT LOCAL』にて、『はま太郎』編集部を紹介していただきました
ローカルメディアを作っている編集者を紹介するWebメディア『EDIT LOCAL』にて、 『はま太郎』編集部を紹介していただきました。 編集は影山裕樹さん、執筆は友川綾子さんが担当してくださいました。 『EDIT LOCAL』はま太郎紹介記事 #メディア掲載情報 #はま太郎...
いせたろう
2017年9月29日読了時間: 1分


ヨコハママネージャーズセミナー様主催の勉強会。ご来場ありがとうございました
9月13日「横浜市民酒場って何だ?」をテーマに、第87回YMS勉強会にてお話をさせていただきました。 トーク内容は、前半「横浜で小規模出版社を営むということについて」、後半「横浜にしかない老舗飲食店組合『横浜市民酒場組合』とはなにか?」というテーマに分け、自分たちの簡単な紹...
いせたろう
2017年9月14日読了時間: 1分


「市民酒場グルリとラリー」開催いたします!
おかげさまで好評のうちに終了いたしました! 「御酒飲帳」のお渡し方法については近日中にHPやSNSで告知いたします。 しばらくお待ちくださいませ。 市民酒場グルリとラリー 第1弾 横浜南・中支部編 ー本を片手に市民酒場を巡ろう!ー...
いせたろう
2017年8月19日読了時間: 2分


【閉店】市民酒場・三河屋(弘明寺)
2017年6月30日 弘明寺の市民酒場、1921(大正10)年創業の三河屋さん閉店。 2015年12月に刊行した『横濱 市民酒場グルリと』の書下ろし記事のために取材させていただき、大変お世話になりました。 三河屋の歴史、代々守られてきた味について執筆できたこと、貴重な...
いせたろう
2017年7月5日読了時間: 5分


『はま太郎』定期購読者さま募集!ただ今キャンペーン中
オトクなキャンペーン実施中! 『はま太郎』3号分(14号、15号、16号)を通常2700円のところ、2500円+送料無料でお送りいたします! (募集期間6月末までのところ、好評につき7月末まで延長しました。 ) 更にお申し込みいただいた特典として、『はま太郎』に書ききれ...
いせたろう
2017年6月27日読了時間: 1分


はま太郎13号刊行!お取扱店について
伊勢佐木町の夫婦ふたり出版社、星羊社がお届けする横浜地元超密着型情報誌『はま太郎』。 「ハマの読むツマミ」をコンセプトに2013年創刊。横浜は下町にこそ魅力がある!と、新たな側面から地元を紹介し続ける。待望の13号(本号)では「ナポリタンボウ」と「酒に詠えば」の2本の新連載...
いせたろう
2017年5月1日読了時間: 3分


大日本プロレスのファンクラブ会報誌、製作のご協力
「デスマッチ」や「横浜商店街プロレス」でおなじみの大日本プロレス。 横浜は鴨居に拠点を置く、グレート小鹿さんが会長を務める、あのプロレス団体です。 昨年末のファンクラブ限定の会報誌「FC・BJ」のリニューアルにともない、星羊社編集部は選手インタビューやデザインなどを含む制作...
いせたろう
2017年3月14日読了時間: 2分


はま太郎12号刊行!お取扱店について
2015年12月『横濱 市民酒場グルリと』を刊行した伊勢佐木町の夫婦ふたり出版社、星羊社がお届けする横浜地元超密着型情報誌『はま太郎』。「ハマの読むツマミ」をコンセプトに2013年創刊。横浜は下町にこそ魅力がある!と、新たな側面から地元を紹介し続ける。待望の12号(本号)で...
いせたろう
2016年11月30日読了時間: 3分


有隣堂伊勢佐木町本店でのビブリオバトル&市民酒場トークイベント無事終了致しました
【はま太郎×ビブリオバトル in 有隣堂 横浜市民酒場を語り尽くす】 2016/9/10(土)開催、有隣堂伊勢佐木町本店でのイベント、ご来場ありがうございました! 前半のビブリオバトル(バトラーと呼ばれる参戦者がテーマに沿った本を紹介し、どの本が一番読みたいかを競わせるイベ...
いせたろう
2016年9月23日読了時間: 2分


祝・はま太郎復刊致しました!
7月12日の東京新聞さんに「はま太郎」復刊11号刊行について掲載していただきました! 生まれ変わって復活号となる11号は全ページカラー、ページが増えて100頁、背表紙も付きます。 ビジュアル面だけでなく、企画も増えました。 ...
いせたろう
2016年7月13日読了時間: 1分


はま太郎11号刊行!お取扱店について
横浜で呑みたい人の読む肴 『横浜市民酒場グルリと』を刊行した伊勢佐木町の2人出版社、星羊社がお届けする横浜地元超密着型情報誌『はま太郎』。 2013年12月に創刊し、10号まで刊行。 本号は2015年6月以来 1年ぶりの復活号です!...
いせたろう
2016年6月30日読了時間: 3分


『横濱 市民酒場グルリと』刊行!
おかげさまで、2015年12月15日に発売となりました! 横濱市民酒場グルリと ―はま太郎の横濱下町散策バイブル― 定価:1500円+税 判型:A5判並製 頁数:200ページ 刊行日:2015年12月15日 ISBN 978-4-9908459-1-9...
いせたろう
2016年1月1日読了時間: 2分


横浜の老舗居酒屋組合「市民酒場」組合を追う「はま太郎」。読売新聞に掲載されました
今朝の読売新聞地域版に掲載していただきました! 昭和13年に横浜で結成された「市民酒場組合」。 星羊社が2013年12から刊行している『はま太郎』では、市民酒場組合所属店の歴史と酒肴を巡る企画「市民酒場を語る」を連載し続けております。...
いせたろう
2015年4月18日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます!新年は横浜の市民酒場で新年会を。
あけましておめでとうございます! 星羊社にとっては、早速幸先の良さそうな2015年です。 先月15日に横浜民衆文化誌「はま太郎」7号が刊行されたことを受け、本日の神奈川新聞に同書と弊社の紹介記事が掲載されました。 初めての新聞でのご紹介。しかもこんなに大きく掲載くださり、...
いせたろう
2015年1月1日読了時間: 1分
bottom of page