top of page
検索


めご太郎プチマルシェ開催
『めご太郎』第二巻の刊行にあわせ横浜市中区伊勢佐木町の星羊社Annexにてプチマルシェを開催致します。 この度、『めご太郎』に掲載した青森ゆかりの品々を取り寄せました。 地元出版社のコアな地域情報誌、コーヒー文化の色濃い青森で活動する焙煎士のドリップパック、津軽200年の歴...
いせたろう
2019年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


イベントレポ 30日大船ポルベニールブックストアでのイベント無事終了!
11月30日に開催された、大船ポルベニールブックストアでのトークイベント「はま太郎のつくり方 feat. 暗渠マニアックス」のレポートが編集部インターンの須藤よりあがってまいりました。 10月開催の予定も台風で延期になった当イベントでしたが、満員御礼で多くの方にご来場...
いせたろう
2019年12月4日読了時間: 3分
閲覧数:76回
0件のコメント


10/12 トーク「『はま太郎』のつくり方 feat.暗渠マニアックス」→台風による延期
本イベントは、台風による影響で延期となりました。 楽しみにしてくださっていたお客様には申し訳ございません。 現在11月の開催を目指して再調整しております。 告知まで、いましばらくお待ちください。 10月12日、大船の書店、ポルベニールブックストアにて、トークイベントを開催し...
いせたろう
2019年10月14日読了時間: 2分
閲覧数:28回
0件のコメント


本のまち八戸ブックフェス 2019 出店します
八戸市にて年に1度行われるブックフェス、 「 本のまち八戸ブックフェス 2019 」に、編集部も出店致します。 『めご太郎』第一弾や、『はま太郎』の新刊、既刊や、猫手ぬぐいなどオリジナルの雑貨類をお持ちする予定です。 会場はマチニワとなります。...
いせたろう
2019年9月19日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


秋のオープンオフィス2018
平素より星羊社の活動を応援してくださり、誠に有難うございます。 暦は10月に突入し、ようやく爽やかな秋風吹く穏やかな季節となりましたので、久々のオープンオフィスを開催したいと思います。 第一弾の日程より、2019年版オリジナルカレンダーの販売を開始致します。...
いせたろう
2018年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


【出演】日本ナポリタン学会10周年プレイベント・ナポリタンナイトvol.01@泰生ポーチ→延期となりました
以下のイベントですが、諸事情により、10月25日に延期となりましたので、 ご了承くださいませ! 9月20日、横浜は関内の泰生ポーチにて開催される、 日本ナポリタン学会10周年記念プレイベントに、 星羊社staff2名が登壇します。 トークテーマは「酒とナポリタン」。...
いせたろう
2018年9月14日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


第2回はま太郎フェス 満員御礼!
9月2日、弊社が入居するイセビル地下のthe caveにて開催した第2回はま太郎フェス、無事終了致しました。 刊行スケジュールの関係で告知が2週間前となってしまいましたが、70名ほどのお客様がご来場くださいました。 ご来場のお客様、そして、当日の運営を支えて下さったstaf...
いせたろう
2018年9月5日読了時間: 5分
閲覧数:98回
0件のコメント


小田原ブックマーケットに参加します
今年も、小田原で開催される本のお祭り「小田原ブックマーケット」に参加致します。 2018年6月23日(土) 時間:11時~16時 場所:小田原の街中/星羊社出店場所は平井書店裏の駐車場 今回販売するのは、おなじみの『はま太郎』や、先日刊行したばかりの新刊です。...
いせたろう
2018年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


はじめての横浜暗渠散歩イベント予約開始しました!
昨日より、ご予約受付開始しました! 入場人数に制限がございますので、ご希望の方にはお早目のご予約をおすすめしております。 ご予約フォームの専用ページはこちら➡➡★★ 「蓋をされた河川」、「地中に埋設された水路」および、かつて川や水路が流れていた空間、場所、道などを意味する「...
いせたろう
2018年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:308回
0件のコメント


【めご太郎×市民酒場】4月11日(水)より「青森地酒ナイト」始まります。
横浜の市民酒場で青森の地酒と酒肴を楽しもう! 『めご太郎』の刊行を記念して、4月11日(水)より、市民酒場・常盤木で「青森地酒ナイト」を開催いたします。 期間中、市民酒場・常盤木で青森の地酒を注文された方のうち、『めご太郎』を持参の方、または常盤木で『めご太郎』をご購入の方...
いせたろう
2018年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


2018年4月 青森市内でトークイベント
『めご太郎』刊行から、青森の方々とのご縁が深まっています。 「めご太郎」のトークイベントを開催していただくことになりました。 ◆4月21日(土曜)青森市民図書館 8階会議室2 15時~16時 ※21日は予約制・入場制限あり イベントは60分~90分程度を予定しております。 ...
いせたろう
2018年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:235回
0件のコメント


星羊社の刊行等のスケジュール 4月~6月
◆2018年3月 ・3月25日 神奈川新聞連載「ほろ酔い太郎がいく」掲載日 ・3月31日 Aoyama Sake Flea vol8に出店 ◆2018年4月 ・4月1日 Aoyama Sake Flea vol8に出店 ・4月21日 青森市民図書館にてトークイベント ...
いせたろう
2018年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


【緊急告知】オフィスちょい開けショップデイのお知らせ
12月22日の『はま太郎』14号刊行を記念して、今月の23日と25日のみ、オフィスをオープン致します。 14号はもちろん、先般刊行した、帰省するつもりで訪れる青森市『めご太郎』、オリジナルカレンダー「珠玉の酒肴2018」、「御酒飲帳」なども販売致します。...
いせたろう
2017年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント


みなまき、一箱古本市(11/23開催)に出店致します
23日(祝)に南万騎が原駅前広場にて開催される第一回「みなまき一箱古本市」に特別出店します! 南万騎が原駅前が、1日だけ古本屋さんに! 南陀楼綾繁さんが発起人となり谷根千界隈で発祥した、「ひと箱古本市」が南万騎が原でも開催されることになりました。 星羊社も特別出店。...
いせたろう
2017年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


マチノトリエンナーレのフリーペーパー製作をお手伝いしております(配布中)!
現在横浜では3年に1度のアートの祭典「ヨコハマトリエンナーレ」が開催されております。 この大イベントに派生して、横浜市の全域でも店舗や施設にてアートに触れ合えるイベントが開催されております。 「ヨコハマトリエンナーレ」のいわば衛星的な街中企画は「マチノトリエンナーレ」と名付...
いせたろう
2017年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:90回
0件のコメント


横浜まちかど遺産探検隊 吉田新田350周年写真展ギャラリートークに出演します
横浜まちかど遺産探検隊 吉田新田350周年写真展ギャラリートーク「イセビルと『はま太郎』」に編集部2名し、 横浜まちかど遺産探検隊のみなさまと「はま太郎」編集秘話や吉田新田内に構える弊社事務所の入居するイセビルの歴史などについてトークします。...
いせたろう
2017年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


ヨコハママネージャーズセミナー様主催の勉強会。ご来場ありがとうございました
9月13日「横浜市民酒場って何だ?」をテーマに、第87回YMS勉強会にてお話をさせていただきました。 トーク内容は、前半「横浜で小規模出版社を営むということについて」、後半「横浜にしかない老舗飲食店組合『横浜市民酒場組合』とはなにか?」というテーマに分け、自分たちの簡単な紹...
いせたろう
2017年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


「市民酒場グルリとラリー」開催いたします!
おかげさまで好評のうちに終了いたしました! 「御酒飲帳」のお渡し方法については近日中にHPやSNSで告知いたします。 しばらくお待ちくださいませ。 市民酒場グルリとラリー 第1弾 横浜南・中支部編 ー本を片手に市民酒場を巡ろう!ー...
いせたろう
2017年8月19日読了時間: 2分
閲覧数:844回
0件のコメント


甘夏書店と玉ノ井カフェにて開催「本と手ぬぐい2」に手ぬぐい出品
いよいよ夏本番ですね。本日の横浜の最高気温は32度、ということで、常に手ぬぐいを手放せない編集部です。 さて、東京は墨田区にて現在「本と手ぬぐい2」と題したイベントが開催されており、弊社オリジナル手ぬぐいが出品中ですのでご案内します。...
いせたろう
2017年7月10日読了時間: 2分
閲覧数:61回
0件のコメント


第1回「はま太郎フェス」ご来場ありがとうございました!
編集部です。6月3日の第1回「はま太郎フェス」から、ブックカーニバルinカマクラ、小田原ブックマーケット…と、大きいイベントが3週連続で行われた6月。 多くのお客様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 6月3日の第1回「はま太郎フェス」のテーマは、「旅と酒...
いせたろう
2017年6月26日読了時間: 5分
閲覧数:212回
0件のコメント
bottom of page