top of page

静岡県の杉山園さんとタッグを組んで完成したセットとなります。

パッケージは、おなじみの猫印ミルクのロゴに、手描きで「JAPAN TEA」の表記を添えたデザインラベルです。

 

明治時代、横浜港から海外へと送り出される輸出用茶箱に貼るラベルは「蘭字」と呼ばれ、

商品価値を高めるために、絵柄やフォントのデザイン、色彩などが工夫されました。

猫の手も借りたいくらいの微力な会社ながら、

港町・横浜から日本茶のおいしさ豊かさを発信できたら…という願い、

そして日本茶文化への敬意を込めました。

 

1. 猫印ミルク茶舗 2022年産深むし茶ティーバッグ(2g×5パック)
静岡県は「深むし茶」の優良産地・島田市金谷の杉山園さんの2022年産「深むし茶」。

ミルクで割ってもご機嫌なお味です。

猫印ミルクのためにオリジナルラベルで製造していただきました。

カップ1杯分(約150ml)のティーバッグです。

その製法は蒸し時間を通常の煎茶よりも2~3倍長くすることで、

渋味が少なくまろやかになり、深いコクをもたらします。

そのままでももちろん、冷やしても、ミルクで割っても、緑茶ハイをつくっても…お楽しみ方いろいろ。

 

2. 猫印ミルク茶舗 2022年産粉茶(まるごと深むし茶)20g ※専用サジ付き

静岡県島田市の自家製茶・杉山園さんが丹精込めて育てた茶葉をまるごと、

専用の臼で挽いて粉末に。

お湯に溶けやすい、きめの細かいパウダーです。

 

杉山園